1. このページの目的
ScrollHint を使ってみる。
2. デモ
指定した要素内の横幅が画面幅を超えると、その旨を伝える画像がその箇所に表示される。
ユーザーに対して「ここは横スクロールできるよ」と伝えることができる。
Col1 | Col2 | Col3 |
---|---|---|
Lorem ipsum dolor sit. | Lorem ipsum dolor sit. | Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipisicing elit. Et, magnam. |
Lorem ipsum dolor sit. | Lorem ipsum dolor sit. | Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipisicing elit. Et, magnam. |
Lorem ipsum dolor sit. | Lorem ipsum dolor sit. | Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipisicing elit. Et, magnam. aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa |
3. このページで使っているコード
<link rel="preload" as="style" href="https://unpkg.com/scroll-hint@latest/css/scroll-hint.css">
<link rel="stylesheet" href="https://unpkg.com/scroll-hint@latest/css/scroll-hint.css">
<script defer src="https://unpkg.com/scroll-hint@latest/js/scroll-hint.min.js"></script>
<script>
window.addEventListener('DOMContentLoaded', (event) => {
new ScrollHint('.js-scrollable');
});
</script>
- CSSファイルの読み込みタイミングを早めるため、preload している。
- JavaScriptコードは DOMContentLoaded イベントで実行するようにしている。
- scroll-hint.css
- scroll-hint.min.js
4. メモ
CWV への影響
- レンダリングの最初の時点で必要な処理ではないので、ユーザー・インタラクティブな操作をトリガーとして読み込んでもよさそう。それなら CWV への悪影響もない。
- Webページのパフォーマンスに影響を与えずに導入できるはず。